top of page










【雨漏り 現地調査】
雨漏り調査

雨漏りでお悩みありませんか?
よく聞く!! 雨漏りのお悩みランキング
01
お家の雨漏り箇所の原因が分からない
02
他社にも見てもらったけど全然直らない!
03
台風シーズンや梅雨時期に悪化しないか 不安
雨漏り放置をしてしまうと【大変な事】に繋がってしまいます



長年の雨漏り放置でいざ工事を行う際に多額のリフォーム費用が発生する可能性が非常に高くなります。

有資格者がトラブルを診断しお客様の
お困りごとを解決します!
現地調査・お見積り【完全無料】
代表:盛合大翔
このような症状が確認出来たら補修の準備を!
築10年以上経過しているご自宅は要注意!

外壁にクラックの発生、シーリングの劣化が確認できる【外壁からの雨漏り】

瓦のズレや割れ、板金部分の劣化が確認できる【屋根からの雨漏り】

ベランダ防水、ドレン廻りから漏水が確認できる【ベランダからの雨漏り】

サッシ廻りのシーリングが切れている【サッシ廻りからの雨漏り】
01
外壁にクラックの発生、シーリングの劣化が確認できる【外壁からの雨漏り】

外壁のクラック(ひび割れ)やシーリング防水に劣化が見られる場合は【雨漏り】に繋がる
可能性が高くなります。
外壁内部に雨水が侵入してしまうので早急にメンテナンスを行いましょう。
最悪の場合、外壁の張替えなど大掛かりな工事になってしまいますので
注意が必要です。
02
瓦のズレや割れ、板金部分の劣化が確認できる【屋根からの雨漏り】

瓦などの屋根材の損傷は雨漏りに繋がる原因となりますので早急なメンテナンスが
必要となります。
屋根材は勿論ですが簡易的な板金部分などに空いている数ミリ程度の穴。からも雨水は
侵入してしまいますので雨漏り箇所の判断が重要なポイントになります。
03
ベランダ防水、ドレン廻りから漏水が確認できる【ベランダからの雨漏り】

ベランダ内は比較的、雨漏り箇所の判断がしやすい部分となります。
ベランダ防水は既存の防水層、下地にも左右されますのでどのような施工で雨漏りを
止まるのかは現場ごとにケースバイケースとなります。
主に【ウレタン防水】【FRP防水】【シート防水】の3パターンに分かれます。
04
サッシ廻りのシーリングが切れている【サッシ廻りからの雨漏り】

外壁の縦目地やサッシ廻りにあるシーリング防水が切れていたり、割れている場合は
雨水が内部に侵入してしまいますので早急に対象する事をオススメ致します。
通常は外壁塗装とセットで施工する事が多くございますが【シーリング】だけの施工も
可能となりますのでお気軽にお問い合わせください。
手塗りにこだわる地元の職人直営店
郡山市・福島県内で塗装のお困りごとは
【塗り替え専門店 いろことば】

お見積り~工事完了までの流れ

01
お見積り、現地調査
お電話、お問い合わせフォーム、公式ライン等からご連絡いただけます。
どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください♪
02

施工
工事内容が決まりましたら施工に入らせていただきます
概ねの目安として工事期間は2.3週間前後となります。
※物件の大きさ、塗装面積、天候に左右されます。

03
お支払い
現金払い・銀行振込にてお願いをしております。
足場を解体し完工になってから1週間以内にお願い致します。

04
保証・メンテナンス
完工後も末永いお付き合いをお願い致します。
トラブルが発生した場合はすぐに駆け付けますのでご安心下さい♪
お家の事で塗装以外のご相談もお気軽にご連絡ください。
bottom of page